top of page
弊会概要
We are to realize collaborate, share and send information.
活動コンセプト
環境と安全性
労働環境の改善・簡素化・合理化と安全性向上の両立、地球環境に向けた新技術の開発、研究
業界の課題解決
内航海運業界の特有の問題と課題の解決に向けた技術の検討・研究・開発
コンセプト提唱
問題・課題解決のためのコンセプト整理と提唱
一体的な取組
業界の一体的な研究や開発できる仕組みを支援
活動コンセプト
環境と安全性
労働環境 の改善・簡素化・合理化と安全性向上の両立、地球環境に向けた新技術の開発、研究
業界の課題解決
内航海運業界の特有の問題と課題の解決に向けた技術の検討・研究・開発
コンセプト提唱
問題・課題解決のためのコンセプト整理と提唱
一体的な取組
業界の一体的な研 究や開発できる仕組みを支援
活動コンセプトを協力して推進し、業界に幅広く共有・発信を行う団体として設立しました。
2020/10
任意団体から法人へ
i-Shipping事業をきっかけに集まった約10社が今後の活動を更なるステージに引き上げるため法人化
2021/6
りゅうと竣工
りゅうと=スマートアシストシップが竣工。弊会はコネクテッドシップとして建造し、コンセプトを策定
2022/7
SIM事業開始
Ships Integration Manager = SIM事業化
コンセプトシップ「SIM-SHIP」を発表
2023/6
SIM-SHIP完成
SIM-SHIP1mk1”國喜68”
2023/5 バリシップ2023にて発表
2023/6 実海域にて実証実験
2023/7 完了、実運航開始
2023/12
SIMの発展
研究開発により生まれた技術を新造船・既存船に適用するため、製品として販売を検討





We will make it from where we are!
We will make it
from where we are!
bottom of page